能登半島地震において被災された皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の皆さまの安全と1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

「核酸医薬・RNA関連」の記事を連載中です。

●「★」1つは一般の方も対象とした記事です。

●薬物動態(薬物動態パラメータ)を理解するための基本的な解説を一通り書き終えました。 ⇒ 解説付きリスト

●臨床試験の論文・添付文書等を理解するための基本的な解説 ⇒ 解説付きリスト

●以下の一般向けシリーズはとりあえず完結しています。

・「疾患と薬/薬の開発」シリーズについて ⇒ 解説付きリスト

・「血中濃度」シリーズについて ⇒ 解説付きリスト

新着記事一覧

ジェネリック医薬品は良品?悪品?[★]

2017/09/01   -★血中濃度

最近ではジェネリック医薬品を進めている薬局が多く、薬を処方されるときに「ジェネリック医薬品にしますか?」などと聞かれることが多いかと思います。はじめての薬局で記入を求められる問診票(アンケート)の中に …

薬と薬の飲み合わせはなぜ怖い?[★]

2017/08/27   -★血中濃度

いくつも病気をお持ちの方では、たくさんの薬を出してもらっている場合もあるかと思います。例えば高血圧と糖尿病、腎臓病の薬などさまざまですが、複数の薬を服用する場合には注意が必要です。注意が必要といっても …

高齢の方、肝臓・腎臓に障害のある方での量の調整[★]

2017/08/27   -★血中濃度

前回の食事の影響と同様の話なのですが、今回は高齢の方、肝臓・腎臓に障害のある方の薬の量の調整についてのお話です。 薬は体の中で作用した後、体の外に出ていきますが、その際に大きな役割を果たすのが肝臓と腎 …

食前?食間?~食事の影響について~[★]

2017/08/20   -★血中濃度

さて今回は血中濃度を用いて食事の影響について考えていきます。 お薬をもらったとき、「食前に飲んでくださいね!」、「食後●時間くらい後、食事と食事の間に飲んでくださいね!」など説明を受けたことがあるかと …

血中濃度が薬の効果や持続時間の指標-③[★]

2017/08/16   -★血中濃度

さて今回は、前回までに述べた血中濃度を用いて、薬がどれくらいの時間で効果を発揮するのか、またどれくらい効果が持続するのか、その目安について添付文書を用いてみていきたいと思います。 僕が風邪ひいたときに …

血中濃度が薬の効果や持続時間の指標-②[★]

2017/08/16   -★血中濃度

前回は準備として、血中濃度を静脈内投与の場合と経口投与の場合で比較して説明しました。 今回は本題に入り、効果・副作用との関係について説明します。 薬の量と効果・副作用の関係(至適用量)の話と連動するの …

血中濃度が薬の効果や持続時間の指標-①(準備編)[★]

2017/08/15   -★血中濃度

前々回くらいに薬の量と効果・副作用の関係(至適用量)という話をしたのですが、この話をもう少し深く理解するためには「血中濃度」というものを理解する必要があります。 薬の効果や副作用が現れる源というのは、 …

プラセボ効果とは?[★]

「プラセボ効果」または「プラシーボ効果」ってテレビとかで聞いたことありますでしょうか? 水虫② 爪白癬のぬり薬は役に立つ?[★] で触れたのですが、プラセボとは偽物の薬のことです。 (プラセボ=プラシ …

薬の量と効果・副作用の関係 ~至適用量の話~ [★]

2017/07/30   -★血中濃度

今回は薬の量についてのお話です。 薬は1日の服用量や服用回数が決められていますが、これは臨床試験の結果を基に厳密に決められています。 臨床試験から得られた①有効性(効果)のデータと②安全性(副作用)の …

水虫② 爪白癬のぬり薬は役に立つ?[★]

前回に引き続き、水虫をテーマにお送りします。 今回は爪の水虫、「爪白癬」の話です。 爪の水虫ってあまり意識しないかもしれませんが、こんなのです。 爪白癬の治療ですが、以前はぬり薬がなかったため、飲み薬 …